動物たちとの生活で、疑問や、便利な情報を中心に記載しています。
新しい情報があれば随時記載します。
ドッグフード・キャットフードを食べない
「一般のフードを食べさせたい、処方食を食べさせたい」、「他のものなら食べるのに」、という意見をよく耳にします。
切り替えのポイントは、ばれない、習慣にしてしまう、ということです。期間が長くかかるのは仕方ありません。また、失敗や後退をしながら徐々に成功していきます。
まず、現在これなら食べるという物をできるだけ小さく砕いてフレーク状にし、食べるか確認してください。例えばジャーキー丸のままや、お刺身そのままでは、混ぜ物を加えるのは難しいし、ばれやすいわけです。
次に、これから食べさせたいものをフードプロセッサーなどで粉々に砕いください。最初は砕いた物を察知されない程度のごく少量を、現在食べているものに加えよく混ぜ、食べるか確認してください。
食べないようであれば食べさせたいものの量をさらに減らして与え、食べるようであれば順次食べさせたいものの比率を上げていきます。
最後に新しく食べさせたいものの比率を100%へ移行させていくわけですがその期間は30日から60日かけても良いと思います。
ワンちゃんを自由に走らせたい
長崎県南部では、長崎市の施設で長崎市稲佐山ドッグラン、また私設の訓練所併設のものがいくつかあるようです。
一般に施設を利用する上での注意点がありますので、詳細は運営側が規定した利用条件等の、長崎市のウェブサイト 長崎市稲佐山ドッグラン のページをご参照ください。